荒澤屋へ「職場体験」にやってきました。
初日は、作務衣(旅館のユニフォーム)に着替えて、
接客とは‥というひろじいのお話、挨拶の仕方、旅館の掃除、
お昼の「おふくろ定食」ご予約のお客様をお迎えする支度、
お客様のお迎え、お料理の配膳、片付け、お客様のお見送り、
夕方チェックインのお客様のお迎えの支度‥と
ほとんどの仕事を手伝ってもらいました。
真面目に取り組んでくれた中学生たち。
休憩時間のおしゃべりがとても楽しそうでした。
次の日はお客様のご予約がなかったので
中学生自身の賄い(まかない・ご飯のこと)を作ってもらうことに。
普段さほど料理をしないと話していた3人。
天婦羅・刺身定食を板さんと一緒に真剣に調理。
本当にいい食べっぷりでした。
たった2日間でしたが、仕事をしお金を得る大変さを
わかってもらえたでしょうか。
これからはますますお父さんお母さんに感謝だね!
コズエ

(調理が一番楽しかったそうな。)