日ごとに長くなってきた夜はここでピークを迎え、
このあと少しずつ昼が長くなっていきます。
冬至の日にゆず湯に入ると1年じゅう風邪をひかないという言い伝えがあります。
江戸時代から始まったともいわれるゆず湯、
体をあたためるのはもちろんのこと、気の巡りをよくするので
心身ともに健康にしてくれそうです。
荒澤屋ではお肌がつるつるになるフッ素泉温泉なので、
ゆず湯の投入はなしでしたが
この時期のお料理で大活躍のゆずです。
![DSC00838_convert_20101225133634[1]](http://arasawaya.co.jp/arasawacms/wp-content/uploads/2015/00/20101225134115e44.jpg)
ご近所さんからいただきました↑もちろん無農薬です。

中は柿のごまあえ。やさしい味。
調理場