夕方文化会館にて18日からの文化展の準備。
まず会場づくりをし、そのあといけばなの生けこみをする。
奥多摩は小さい町だけど色んな文化団体があり、
この文化展で発表する。
自分達の古流いけばなの他、周りをみると盆栽、トールペインティング、
書道、写真、水墨画、絵手紙、押し花、つるし雛、陶芸、手芸、
草月流いけばな‥など、会場内はとても賑やか。
25日(土)にはフラダンスの会のフラや、奥多摩民話の会(ひろじい)も
登場。
結局生けこみに時間がかかり、帰宅したのは夜9時。
床の間にいた伊吹(いぶき)は、25日まで文化会館に出張です。
コズエ